本土ヒラタ交換 Bライン 3

6月26日割り出しでG-pot 550cc投入幼虫ちゃんのうち2匹を交換します。

前回のオス幼虫くんで菌糸の予算が尽きたので大きさに関わらずマットで行く予定です。

 

食跡から直感で小さいと思った方から順に取り出ます。まずはこいつ↓

f:id:mitamitsutoshi:20230903145240j:image

外側からはメスだと思ったんですがオスの幼虫くんですね。同じ体重のパラワンのメス幼虫ちゃんと比べても小さく見えますが、本土ヒラタで13gならまずオスです。

こいつは800ccのマットボトル中学へ入学しました(笑)

もう少し大きい容器の方がいいと思いましたが800ccで70mm出してる人もいるので、まあええかと。

 

続いて直感でさっきの奴よりはデカいやろうと感じた奴↓

f:id:mitamitsutoshi:20230903150621j:image

感覚は間違ってなかったですね。ただし脱糞しまくったのでもう一回測ったら14g台まで落ちましたが(笑)

Hライン用に買ってきたG-pot 900ccにこいつを入れようかかなり迷いましたが、結局1500ccのマットボトル中学に入学させました(笑)

まだ気温も高いので暴れ対策の意味合いもあります。こっちは若干期待を込めて大きめの容器で勝負です。例の如く未食菌糸混ぜ。

 

それにしても、

パラワンのメス幼虫>本土ヒラタのオス幼虫。

この感覚を持っていないとどちらも性別見誤りますね。頭幅もパラワンのメスの方がでかい。

まあ体重で判断すれば間違い無いですが、早い段階で判別したいですし。

 

これでBラインの未交換は同じG-pot 550cc投入が2匹、マットが3匹となります。

G-potのうちの1匹は全く食跡出てないので昇天でだと思いますが、ならば劣化しないうちに未食菌糸を他の幼虫ちゃんに与えなければと思う反面、万が一居食いだったら勿体無いという葛藤で揺れています(笑)

 

オマケ

羽化RTAしてる蛹姉妹。↑の幼虫くんたちの姉になります。

f:id:mitamitsutoshi:20230903151602j:image

色付いているのが記録出しそうなメス。

カップ→投入1ヶ月で3令中期でやばいと思ってマットへ→2週間で蛹化

割り出しから羽化まで2ヶ月半切り確定やないか?😁

 

もう1匹が、

1の記事で先日真っ黄っ黄だった幼虫ちゃん。

G-pot 550cc→約2ヶ月でマットへ→翌日蛹室作成

辛うじてカップの姉より大きそうですが、ここから姉の状態になるまで水分抜けて萎むのでどうなるか?

サイズはどっちもお察し🥺

 

何気に人口蛹室作ったのもクワガタの蛹を取り出したのも初めてです。

だって投入1ヶ月足らずで蛹化って絶対殆ど食ってないし再利用しないと勿体無いじゃないですか?(笑) 容器も800ccですし。

ということで蛹姉妹のいた800cc容器は今はパラワンのメスが使っています。