本土ヒラタ交換 Aライン 1

かつてはメインラインと呼んでいたこのライン。

何度かに分けて産ませたので交換時期もバラバラになるわけです。

今回はCライン、Dラインと同じ7月23日に半額オオヒラタケ800ccに入れた奴ら4匹と、8月20日投入の1匹(こいつは地表に出てきていた為)の交換です。

 

親は、

♂WF1 63mm ♀WF1 38mm

母親が違うのでWF2ではなくCBF1になります。

一応現時点で生存している最大の雄雌の組み合わせで、条件は1番70mmに近いはずなんですが?

 

f:id:mitamitsutoshi:20231107185831j:image

メス。大きめの親使ってるのに全然反映せんがな。

ここから交換でスイッチ入って蛹化するか?先に冬が来て逃げ切るか?

冬まで逃げ切ったとして春に伸びがあるのか?

ママの38mmに届かない気がしてならない(笑)

 

残り4匹はオスでした。

f:id:mitamitsutoshi:20231107185804j:image

第2位、

 

f:id:mitamitsutoshi:20231107185808j:image

第1位。

うーーん、20g拝みたかった。

外から見た感じあんまり食ってないと思いましたが、中心部の浅いところまで食跡があり、乾燥した部分を残していた感じ。

交換せずに様子見ようか迷ったんですけどね。乾燥が目立ってきたのと毎日キノコが生えてくるので(笑)

 

残りは13gと、8月20日投入の子が12gでした。

8月20日投入の子が最小なのはまあ当然(それでも3ヶ月弱だけど)として、13gは何やってんねん。

 

Cライン、Dラインと違ってせっかく菌糸にオスが偏ったのに不甲斐ない結果に。

 

1番期待出来るラインだと思ったんですが、これだとWF1組の方が大きくなるかもしれないですね。

まあ親も7月ごろに同じ菌糸に入れて、翌年3月か4月まで放置してそこから交換ですけど。

親と同じようにゆっくり食っていたのか?

 

17g台の上位2匹はマット1400cc中学へ

12gの末っ子はマット900cc中学へ

7gメスと13gオスはマット800cc中学へ

それぞれ入学させました(笑)

16g台だったらそのまま800ccか900ccに入れてましたね(笑)

 

残りの初令投入の幼虫に20g超えは出るのか?出ないのか?

出なくても3本目で24、5いってくれたら70堅いんやけどな。絶対いかないと思うけど(笑)